なかなかブログ更新できません。(。-∀-)
早くもくじけてきた。
写真は撮ってはいるんだけど。
今年は、結婚してから初めて実家に帰省しませんでした。
福岡と鹿児島の美味しい食べ物、漫喫したかったのになー。
帰省しないから、と、一応予約していた温泉×2回もキャンセル。
夏休みは、まったく出かけずにゴロゴロしました。
ワタシの誕生日の記録。
前々夜祭からw
前々日は、夫がバンゴハン作り。
娘が「最近はそんなに・・・」と言っていたハッシュドビーフを
やっぱり美味しいかも~なんていうものだから(好みがころころ変わる)
夫が作ってくれました。写真撮るの忘れた~💦
前日は、箱根吟遊のナイトスパへ。
コロナの影響があるだろうと、夫は宿泊の予約を狙ってたみたいだけれど
みなさん考えるのは同じ!「コロナだから予約が取れるのでは??」と。
でも、相変わらず予約が取れない状況らしいです。
ナイトスパですら、誕生日当日の予約がまさか取れず。
で、前日に。


娘はついてきたけど、息子は当然来ませんよ。
一応、声はかけたけどねー。

ここのバーニャカウダが美味しいのです!
前回、残念ながら食べられなかったので事前に予約。
娘が食べ物の中でどうしてもダメなのが「セロリ」。
美味しいのになぁ。

最近、娘はカフェラテがお気に入り。
息子はミルクティ党。
食後のデザート代わりに抹茶ラテか、ほうじ茶ラテを作ることがよくあるけど、
(カフェ勤務ですからね!!!)
カフェラテの時は「いらない」と言う息子。
この間は、カフェモカは飲むと言ったけど、美味しかったのかなぁ??

お誕生日プレート。
可愛らしいね~。
温泉にものんびりつかって、気持ちのよいひと時でした。
箱根まで1時間で行けるのって便利便利。
誕生日当日、「何したい?」と聞く夫。
コロナのご時世なので、密は避けたい。特に思い浮かばなかったので
「美味しいお魚が食べたい!」と、ドライブがてら真鶴まで食べに行きました。
息子は当然ついてきませんが、娘も「行かない」。寂しいー。

10年前くらいに食べに行ったところが気に入ったんだけどお店の名前を覚えておらず💦
ウロウロしたけれど、たどり着けた!
鯛のあら炊きが美味しかったのだ~。
ウチでは鮭以外、息子が全力拒否するので食べられないからねぇ。
食べ終わったら、すぐに帰路へ。
ホントに食べに行っただけwwww
途中でミニストップを探しました。
「ジョブチューン」のコンビニスイーツ特集で
ミニストップの「マンゴーパフェ」が大絶賛だったので食べたかったのです。
しかし、うちの近くのミニストップ、いつ行っても売り切れ・・・。⤵
小田原で、ようやくありつけたマンゴーパフェ!!!

なんて美味しいのだ~💓💓💓💓
その後、夫もマンゴーパフェの味が忘れられず、ある日の24時前・・・
「マンゴーパフェが食べたい!」と。
近いミニストップに出かけるも、やはり売り切れ。
(ちなみにうちの市には、ミニストップが2店舗しかない)
諦められず、お隣の市まで遠征すると、「今、マシンのメンテに入りました💦」
悔しいので、もう一店舗目指すと、ようやくあったマンゴーパフェw
夜中にマンゴーパフェを求めてのドライブでございました。(笑)
と、話はそれましたが
誕生日当日のバンゴハンは、もちろん「焼鳥」!!!!!
毎年焼鳥!!!
なんでワタシはこんなに焼鳥が好きなのか?と思っていたけれど
福岡県民は、焼鳥が好きなのねw 録画したケンミンショーの
福岡特集でやってました。焼鳥屋の軒数も福岡が一番らしい。
で、去年も食べに行ったお店を予約してくれていたのですが・・・・
なんと!!!!お店に入れず。( ´゚ェ゚)チーン
なんでも「喫煙可のお店で分煙がない場所への子どもの入店はNG」とのこと。
条例が出来ていたらしい・・・・。
仕方ないから、子どもOKな所をスマホで探して出直し。
いやー。便利な世の中ですねぇ。

関東はフツーの「豚バラ」がないのが残念。

無料だった誕生日プレートが、凄い!!!!
普段あまり食べない、テンコ盛りのお昼ゴハンを食べ
オヤツにマンゴーパフェを食べ
焼鳥をたらふく食べた後に、このプレート・・・。
無理やり押し込んでご馳走様。
帰宅後。お腹が~~~~~( TДT)
プレゼント
夫から 新しいスマホ・観葉植物・花の苗
息子から ポテチの大袋二つ ( TДT)
娘から バースデーカード、手作りのケーキ