
*ご飯(白・梅昆布)
*一口カツ
*ほうれん草とコーンのバター炒め
*カボチャマッシュ@カボチャの種入り
*黒豆(出来合い)
*ブロッコリー
*ゆでたまご
*プチトマト
*こんにゃくゼリー
夫のお古の弁当箱に追加して、新しい弁当箱を用意しました。
ロフトやいろんな店で物色して、サーモスのものに。
1.1Lと大きい!食べた後、コンパクトに収納できるようになるのはいいけど
その分、大きい方のご飯容器に高さがある。
ご飯容器の方にオカズを入れたかったんだけどな・・・・。
ということで、推奨?されているパターンで。
でも、ステンレスだから匂いもつかないし、満足満足。
この日は息子はそれほど好きではないトンカツ。
好き嫌いが多いから「入れてほしいものの希望を聞こうではないの」と
言ってみたら「なんでもいい。」
んじゃ魚も入れてもいいの?と聞くと
「鮭だったら食べられるかも。」
そんなわけで、好物ではないものも普通に入れることにしましたw
早起きは困難なので、毎日作るのは無理です。
ワタシが作れない日は、コンビニか購買で買ってもらおうと
思っていたんだけど。
マメな夫「俺が作る。」と、冷凍食品を買い込む。
↓夫作弁当。 幼稚園の時に一度作ったことがあります。
今月すでに、3回作ってくれました~。тнайк чoμ_(・ω・* )

オカズの種類はよくわからないw
冷凍食品詰めただけ。
だけど!!!!メインの唐揚げであろうものが!!!!なんと!!!
「美味しかった」らしい!!!👀
えっ?最近、唐揚げもそんなに好きではないと言ってたよねぇ?
と思って、1個チンして食べてみたら、ローソンのからあげくんみたいな味だった。
美味しいわ・・・。(ワタシも、からあげくんは好き)
冷凍されたまんまのものを、そのまま詰めるタイプのおかずは
美味しくなかった模様。
ちなみに、思春期男子が好きであろう焼肉も、我が息子はNG。
しかし、昨日の日曜日のバンゴハンは、またしても餃子100個!だったんだけど
50個以上ラクラクと お食べになっている。

あつ森。
先日、きいろいトリのピーチクが誕生日であった。
我が島「グラニュー島」は7月は誕生日ラッシュなのである。
※ワタシは「なんしよう島」とつけたかったんだけどなー。
↑博多弁ね
おめでとう!と誕生日を祝った後・・・

キャンプサイトに、自分は白鳥と思い込んでるアヒルのスワンソンを呼び出す。
(メルカリの動物売買を利用)

うちの島には、オトナ系の動物がいなかったので、勧誘。
ホントは牛のハナコが良かったんだけど、娘から却下されたので
二番目に好きなスワンソン。

↑ハナコ ワタシの推しのどうぶつの一人なんだけどね・・・。
アミーボカードはゲットしてあるので、いつか!!!

しかし!島は満員なので、誰かに出て行ってもらわないといけない!!
ということで・・・・
ピーチクちゃん!さっき誕生日お祝いしたばっかりだけど!

タコのタコリーナがワタシを「ミサリーナ」と呼ぶので
ピーチクちゃんも、マネしたいと可愛いことを言ってくれたんだけどね。

ごめんよ、ピーチクちゃん。元気でね。
ポケ森の方では会えるからさ!!!
【関連する記事】