
*カレーライス(鶏胸肉・玉ねぎ)
*ほうれん草のおひたし
*ちぎっただけレタス
母の日の子供達作メニュー。
母の日、父の日は毎年カレーです。
ちなみに我家のカレーはバーモントの甘口。
玉ねぎはブレンダーでドロドロ。
胸肉も煮崩します。
牛乳・お好みソース・トンカツソース・醬油入り。
オトナは一味と粗挽き胡椒をガリガリして食べます。

子供達からのプレゼント。
なんと娘、カエルのコポーを買ってくれていました( ;∀;)
※↓の温泉に行ったついでのフラワーセンターで
ママが集めているからコレ!と思ったそうです。
お小遣いあげていないし、高かっただろうに・・・
息子はホームセンターの多肉植物コーナーへ一緒に行って
「これとかこれとか好きだなー」と喋ったのを
レジに持って行きましたw
アエオニウムのレモネードです。
プレゼントは気持ちだけで嬉しいケド娘の方が高いぞwww
ちなみに息子にもお小遣いはあげていません。
なぜなら決まったお手伝いをしないからです。
お年玉や誕生日に貰ったお金を貯金する分、手渡しして
好きに使っていい分に分けているので、手渡し分を
細々と使ってます。
最近はリッターサイズのドリンクとポテチ買ってマス。
あぁ、やはり自分の息子だなぁ。(*T艸T)
娘は毎日ゴハンの準備(お盆や箸置き等を並べる)
お茶碗を洗っています。※食洗機ではなく手洗い
そのほか、洗濯ものも畳みます。
娘は3年生になったのでお小遣いを!と思ったのだけれど
言わないとピアノの練習を何度かしなかったので
しばらく保留です。
もう散ってしまったけれど記録として

鉢植え1年、地植え1年の2年目のピエールドゥロンサール。
2年で立派に咲きました~(๑•∀•๑)
大したお世話もしてないし💦 科学殺虫剤はなしです。

こちらは、去年の秋に弱っていた長尺苗をお安く入手
な、ペレニアルブルー。
鉢植えのままですが、見事に復活!!!
シュートもビュンビュン出てわさわさになりすぎて困っている状態w
お隣との境界の低いフェンス、しかも長さが足りないので半分は
オベリスクに巻きつけているという・・・・
超超超超極小庭でも置けるアーチを検討中。