
*ビーフサラダ丼(ご飯・牛切り落とし・人参・葱・胡麻・サラダ菜)
*コンソメスープ(ベーコン・長芋)
*キュウリのピリ辛和え(キュウリ・人参・もやし)
10年前以上も昔、「ほか弁」のメニューにあった「ビーフサラダ丼」。
これがワタシ的には結構美味しかったんだけど、すぐにメニューから
消えてしまいました・・・・。

最近になって「そういえば美味しかったっけ。」と思い出したので
早速作ってみることに。
焼肉のタレよりちょっと濃い目の味付けの肉を、レタスを敷いたご飯の上に
盛り付け、更にドレッシングをかけて食べるという丼でした。
今回はレタスではなくてサラダ菜を使用。(サラダ菜の方が安かったので

これはドレッシングがかかっている分、好き嫌いが分かれるかな?
パパは「美味い!」と言ってたけど。
※夜食にはヘビーすぎるメニューだったので「これ食べていいの?」と
聞かれましたw

<ビーフサラダ丼>



---A-------------------







1) 牛肉は食べやすい大きさに切り、Aの調味料で下味をつける
2) 人参は短冊切りにして、電子レンジで軽く加熱する
3) フライパンにサラダ油を熱し、1)を炒める
4) 肉に火が通ったら人参を入れて炒め、味が薄ければ焼肉のタレで
味を調える
5) 器にご飯を盛り、サラダ菜をちぎって乗せ、4)を盛り付ける
6) ドレッシングをかけていただく
我が家は生野菜サラダを滅多に食べないので、ドレッシングはありません。
ポン酢とサラダ油、ブラックペッパー、すりおろし玉葱で作りました。
どちらかというと、こういう和風のドレッシングが合うと思います。

<キュウリのピリ辛和え>









1) もやしはヒゲ根を取り、フライパンで乾煎り、キュウリと人参は細切りにして
塩もみし、流水で洗って水気を切る
2) フライパンにごま油と煮干を入れて香りだし、豆板醤とキムチの素
かつおぶし半パックを入れて混ぜる(煮干は取り出す)
3) ボールに1)を入れ、熱いままの2)と残りのかつおぶし、砂糖、
胡麻ラー油を入れて和え、冷蔵庫で冷やす
※キムチの素がなければ、豆板醤を倍量入れる
ランキングから来ました!!
美味しそうなメニューとても参考になります!!
これからちょこちょこお邪魔させてもらいます。
宜しくお願いします♪
遊びに来て下さってありがとうございます[Em140]
こちらこそ、よろしくお願いしますね。
ワタシも遊びに行かせていただきます~[Em164]